ラーメン

『そらまめらぁめん本舗』は子連れもOKで女性向け!パイナップルの隠し味が絶妙!

東京の調布にある『そらまめらぁめん本舗』で味噌担々麺を食べてきました。

『そらまめらぁめん本舗』はラーメン好きの友達から味噌担々麺がおいしいと聞いていて、ずっと行ってみたかったお店でした。

店内の様子や味噌担々麺を食べた感想を紹介しているので、これから『そらまめらぁめん本舗』行く人はよかったら参考にして下さいね。

『そらまめらぁめん本舗』の場所は少しわかりにくい

『そらまめらぁめん本舗』は調布駅東口(北側)を出て歩いて5分程度なので、駅からはそれほど遠くないです。

ただ、細い路地にお店があるので初めて行く人はちょっと迷ってしまうかもしれません。

地図を印刷していくか、地図をしっかり見ていく方がいいと思います。

お店はマンションの1階にあり、お店の前には「麺」と書かれた看板があるので近くまで行けばわかると思います。

『そらまめらぁめん本舗』は子供連れでも行きやすい

『そらまめらぁめん本舗』の店内はラーメン屋っぽくありません。

雰囲気は喫茶店や昔ながらのレストラン的な感じです。

カウンター席もありますが、隣の席との間隔が広いのでゆったりしています。

テーブル席も広めで、子供用のメニューもあるので家族連れや子供連れでも気軽に行けるお店です。

お店の方の感じもよくて、女性1人でも入りやすかったです。

『そらまめらぁめん本舗』の味噌担々麺を食べた感想

入口で券売機で食券を買うシステムですが、PayPayが使えて便利でした。

注文したのは友達がおススメしていた味噌担々麺。

券売機で食券を買った後に麺の固さや味噌の辛さを店員さんに伝えます。

味噌の辛さは5段階から選べたので、並を選択。

味噌は愛知県の八丁味噌を使っているそうでコクがありかなり濃厚です。

スパイスも使われているようで、今まで食べたことのないような味わいです。

かくし味になんとパイナップルが使われているらしいのですが、私にはわかりませんでした。

中太の麺とスープがよくからんでおいしかったです。

味噌の下にはもやしなどの野菜が結構入っているので、思った以上にボリュームがありました。

女性ならこの一杯で十分満足できると思います。

『そらまめらぁめん本舗』は子連れもOKで女性向け!パイナップルの隠し味が絶妙!:まとめ

以上『そらまめらぁめん本舗』で味噌担々麺を食べた感想などでした。

味噌担々麺は濃厚で複雑な味わいで、担々麺好きなら一度は食べる価値アリだと思います。

ランチ時は少し並ぶ可能性がありそうですが、お店自体が広いのであまり待たずに入れそうです。

子供メニューもあるので、子供連れでも問題ないですが、ランチ時よりは少しずらしていくか、夜ごはんとして行くのがいいと思います。

『そらまめらぁめん本舗』は味噌担々麺だけでなく、酸辣湯麺や味噌大肉麺など他のラーメンメニューもたくさんあり、サイドメニューも充実してました。

餃子がかなりおいしそうだったので、次は味噌担々麺と餃子に挑戦してみようと思ってます。

ABOUT ME
アバター
tomosaku
週に3回はラーメンを食べる大のラーメン好きです。 今までに行った全国のおススメのラーメン屋を紹介しています。